NEWユニフォーム完成!

こんにちは!UCHIKOです(´∀`)

昨日は、株式会社ウイロウベル様主催の研修会がありました。

弊社からは、ISO14001内部監査員養成研修に4名

リーダーシップ研修に、私ともう1名で参加してきました。

ウイロウベル様の力丸社長始め、こちらのコンサルタントの方々は皆さんユニークで、

思わず引き込まれる講話を毎回してくれます。

今回私はリーダー研修ということで、リーダーとしての基本や必要とされるスキルなどを

一日かけて学んできました。とても貴重な内容で刺激も受けたので、

日々の仕事に生かせるよう努力していきたいと感じました。

さて、トウヨーネジでは夏にオリジナルポロシャツを制作しましたが、

今回、冬バージョンということでジャージ素材の上着を制作しました。

胸元にはおなじみ”なべたん&なったん”が入っています。

バックにはTOUYO SCREWのプリント!

みんなで着て、チームワークを高めていきます!

ただジャージ素材だけに、着る人によっては学校の先生みたいに見えたり(;´∀`)

事務所も一歩間違えば学校の職員室のような雰囲気にも見えます。

ユニフォームひとつで、印象がガラリと変わるものですね~!

私もよく、仕事中の制服と私服とは印象が全然違うね~!と言われます。

良い意味で”違う”ならイイのですが・・・ね(;´∀`)

にほんブログ村 企業ブログへにほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ

Posted in 未分類 | 2 Comments

永年勤続表彰&交通安全講習会

こんにちは~。UCHIKOです(´∀`)

土曜日は不定休で午前中のみ営業しています。

今日は仕事日であります。ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

土曜日は全員揃って朝礼をしています。

社員が交代でリーダーになり、社訓や品質方針を唱和したりしています。

そして、今日は永年勤続の表彰がありました!

左から社長・中嶋さん(勤続30年)・鷲田さん(勤続10年)・塚原さん(勤続10年)

3名の方、おめでとうございます!そしてこれからも頑張ってください!

 

 

そして、今日は交通安全講習会がありました。

講師は、埼玉県警察本部 交通部交通企画課/上尾警察署

交通安全教育講師 片山 龍子様です。

ドキュメント形式で構成されたビデオ鑑賞の後、片山講師のユニークかつ心に響く講和で、社員の皆さんもリラックスして講習を受けていました。

人身事故が起きるスピードは、時速10kmが一番多いと聞いて驚きました。

人身事故全体の約30%は時速10kmで起きているとのことでした。

また、人身事故で一番多いのが、追突事故です。

0102運動はご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、それでも事故は発生しているそうです。

また、現在新たに交差点内で「ストップ・アンド・サーチ」運動を呼び掛けています。

事故の多くは交差点とその付近で起きており、

交差点内に危険が潜んでいないか止まって探そうという試みです。

誰でも「自分は事故に逢わない」と思いがちですよね。

でも、今回の講習を受けてハンドルを握る以上、

常に危険と隣り合わせなんだということを改めて感じました。

 

事故は車はもちろん、歩いていても、自転車に乗っていても、起こりうることです。

皆が危険意識を持つことが大切ですね(´∀`)

 

では、よい週末を~!!

にほんブログ村 企業ブログへにほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。