週2回のブログの更新が今回遅れてしまい
愛読者の方にご心配をおかけしましてすみません!(/_<。)
最近社内の仕事がバタバタとしておりまして
年内いっぱいはどうも落ち着かないようなので
今後もこういうことがあるかも知れませんがどうか温かく見守って
頂けたらと思います(o_ _)o))
さて、先週末は地元上尾で開催された「あげお産業祭り」に行ってきました。
トウヨーネジのツイッターでもリアル実況(?)をさせて頂きました。
このイベントは毎年多くの人で賑わいます。
模擬店も多数出店し、上尾のものづくり企業さんたちの
展示ブースも見ものです!
そして、今回は上尾のマスコットキャラクター「アッピー」の
着ぐるみがリニューアルということで、この日がお披露目会でした!
これが新しくなったアッピーです!
まるまるとしていてかわいかったです♪
ちなみに以前のアッピーはこちらです。
(ゆる玉屋さんより画像お借り致しました)
・・・かなり変わりましたね!!(*ノノ)
そしてそして、現在開催されている「ゆるキャラグランプリ2011」にも
エントリーしています!みなさんぜひアッピーに一票お願いします!
おっと、話がそれました。
また、この日は上尾のB級グルメ的なイベントも開催されていました。
全部で11ブースあったのですが、途中でお腹いっぱいになって
全部は食べられなかったのが悔しかったです(^-^;
そして、工業展ブースでは市内にある企業さんたちが
出店していました。
各企業さんの自慢の製品が展示されていてどれも興味深かったです(^O^)
工業展ではスタンプラリーもやっていて、あちこちで粗品を頂きました~。
そして、上尾市では東日本大震災の後、福島県本宮市と
「災害時相互応援に関する協定」を締結しました。
この日は、本宮市長さんもいらしてご挨拶をされていました。
そして本宮の方々による「安達太良太鼓」はとても迫力がありました!
力強く、息の合った演奏は胸に響きました。
このイベントは12・13日の二日間開催され、私は初日の12日に行ってきました。
この日は暑いくらいの陽気でした(;^_^A
こうしたイベントで、市内の活性化とコミュニティが図れるのは
とても良いことだな、と思います。
来年はさらにパワーアップするのかな~?
早くも来年の開催が楽しみなUCHIKOでした(^O^)


こんにちは。
この「あげお産業祭り」は一度だけ知り合いに誘われて行った事があるのですが
毎回いつ開催されるのか情報が無く
今回の様に終わった後にいつも情報が入って来ます。
行きたいとは思っているんですけどね~。
「上尾市ではこんな物を作っている会社があるんだ」
と、なかなか勉強になりますよね。
一度行った時は子供も連れて行ったのですが喜んでいました。
来年はさらにパワーアップして欲しいですね~。
以前のアッピーはメタボだったんですね~。
顔は知っていたんですが身体は知りませんでした。
Newアッピーはなんか立っているのが大変そう・・・。
>MSSさま
こんにちは!
すんごい人でしたよ!人がたくさんいると疲れるけれど、
そんな賑やかな場所が好きなのでついつい出かけてしまいます。
ものづくりは勉強になりますね。
個人的にも興味があるので楽しいお祭りです。
今回のアッピー、歩く姿がヨタヨタしていて
少々危うかったです(笑)
まだデビューしたばかりだから仕方ないかな?^^